1. HOME
  2. ブログ
  3. 施術実績紹介
  4. 突然出始めた坐骨神経痛(80代女性)〜原因は仙骨の軸のズレ

突然出始めた坐骨神経痛(80代女性)〜原因は仙骨の軸のズレ

みなさん、こんにちは!JR渋谷駅徒歩5分「こりと痛みと不調の研究所」所長のケイです。

今回は突然出始めた坐骨神経痛で、体重をかけると特に痛いという、80代女性への施術をご紹介します。

「歩いて右脚に体重がかかるとお尻からもも裏にかけて痛みが出るの…」

右脚を引きずるような歩行でご来院されました。この状態ですと、日常生活にも支障が出てとても辛いです。

坐骨神経痛を引き起こす原因は様々ありますが、彼女はいったい何なのでしょうか?

原因は仙骨の軸のズレ!

先ず、ヘルニアなどの神経上の問題をチェックしました。それはクリアです。
次に股関節の動きを調べると、曲げる時に左右差が生じていました。右の動きが悪い感じです。

その情報を元に詳しく調べると、右のお尻にある梨状筋が硬くなっていることがわかりました。梨状筋症候群といってこの筋肉にトラブルが発生し、そこを通る坐骨神経に負荷をかけてくるという症状がでます。負荷がかかると坐骨神経は痺れや痛みで主張をし始めます。

ではなぜそうなったのか?です。さらに調べました。

すると仙骨の軸が右にズレて右脚荷重が強くなっていたのです。それだけ右お尻や脚に負担が大きくかかりますので、その結果梨状筋が硬くなり坐骨神経痛で訴えてきたのです。

彼女は昨年両膝の人口関節置換術をしており、その後運動を積極的に行い、不自由なく生活できるレベルまで回復されました。現在でも運動は欠かさず続けているのですが、少しの運動パターンの乱れで、仙骨の軸が次第にズレてきてしまったのです。

仙骨の軸を戻し梨状筋を緩める

仙骨のズレを戻すのですが、グイグイ押したり、ボキボキしたりはしません。軽く手を添える優しい手技で軸を戻しました。その後梨状筋の機能を回復させるエクササイズで緩みと可動域を上げて施術は終了です。

早速歩いて頂きました。

「立った瞬間から痛かったのに痛くない!歩いても痛くないわ!」

喜んでおられました。

坐骨神経痛、足の痺れなど神経症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

関連記事